かのくらかの

かのくらかのが送るかのくらかの。と言われたい。娯楽感想日記。

ネタバレを含みます。

上遠野浩平 ブギーポップは笑わない 感想

dengekibunko.jp

イリヤがwebで再連載され、スレイヤーズが再アニメ化し、ブギーポップも再アニメ化…
古い作品を読んでいるつもりが一週以上回ってトレンディ?な気分な異常状態ですね最近。

ブギーポップ。名前だけは聞きすぎる作品ですね。
ラノベ界のターニングポイントらしいですが、今まで手をつけていませんでした。
というのも上遠野浩平は昔に単巻の冥王と獣のダンスを読んで、相性が悪いかなー?と敬遠していました。

今回はそれを織り込み済みで読んだのですが…

結果からいうと、うーん…
何がウケて後世のラノベ界にどういう影響を及ぼしたのか、良く分からない作品でした。学園異能モノみたいな流れですか?
煽りではなくて!この作品、何が面白いんでしょうか?

読む巻間違えたかな?って感じるようなキャラクターが出来上がってる物語の途中に突然放り込まれる的なのはよろしいです。
各キャラクターの物語がそれぞれ同時進行で進むのもよいです。
ただ、最終章でそれぞれがかっちり繋がって嵌る快感のようなものがなかった。かな。

何が書きたかったのかが読み取れず、各キャラクターや要素の意図が読み取れず…


冥王と獣のダンスのときも思ったんですが、上遠野浩平の三人称は淡々としているといいますか。
三人称の中でも、特に視点が遠い・広角な印象を受けます。
だから、読めなくはないんですが、読者として起こっていることをただ眺めているだけ。みたいな気分になって。
私とあまり相性がよくない。

それで、ブギーポップはそれを補って余りある(と期待していた)ストーリーの魅力がなかったので、面白くありませんでした。
話は整理するとちゃんと物語になっているんですよ。
話もキャラクターもおおむね理解できると感じれるんですよ(世界の敵に関してはネタバレ見ないと勘違いしたままだったでしょうけど)。
作者の意図の本質的な理解じゃなくても主観的な納得という意味の理解で。

でも、まあ、面白くはないので。
続きを読むことはないですね。
作者切り、かな。

炎の魔女と口笛は好きでした。
残念。